MiraError(ミラエラ)

採用に是非取り入れたい!ダイレクトリクルーティングとは?

2020/08/05

企業から求職者向けの採用方法に、「ダイレクトリクルーティング」という方法が取り入れられています。ダイレクトリクルーティングによって「受け身」から「攻め」の姿勢をもって人材の採用・確保が実現できます。ダイレクトリクルーティングに興味がある方は参考にしてください。

ダイレクトリクルーティングとは


ダイレクトリクルーティングというのは、企業が自ら求める人材を積極的に探し出して直接アプローチする採用活動です。
 

ダイレクトリクルーティングを始めるべき理由


労働人口が減少しており、従来の「待つだけの採用活動」では理想的な人材を確保する事が困難になっています。
新卒や中途採用希望者を含む売り手と、買い手(企業)を想定する上で、待つだけの採用活動では募集用の広告を打ち出しても欲しい人材が得られず、採用後の離職率増加にも影響します。
 

ダイレクトリクルーティングのメリット・デメリット


さてここからは、ダイレクトリクルーティングにおけるメリットとデメリットを紹介します。
メリットは採用コストを抑えられる、自社企業に必要な人材を的確に確保できる、仕事とのマッチ度を向上させる、などが挙げられ、採用に掛かる期間の短縮につなげる事も出来るでしょう。
また、企業側にとってのメリットが多いのですが、デメリットも理解をすることで、よりダイレクトリクルーティングへの理解を深められるのではないでしょうか。

メリット

まずメリットですが、採用時に欲しい人材を適切に確保する為の採用フローを設けることができ、それによって仕事と採用人材とのマッチ度の向上が見られます。
さらに、企業側から積極的に採用人材を探していくため、仕事とマッチする潜在層へのアプローチも可能になることに加え、直接的なアプローチによって採用期間の短縮、採用コストを抑えることにもつながるでしょう。

デメリット

次に、デメリットとしては、ダイレクトリクルーティングを採用したからと言って「すぐに成果・効果が出る」という事は難しいことです。
企業側から、採用人材を求めるためのアプローチをするために、企業の仕事のノウハウを的確にこなせる人物像の確保が必要です。
またダイレクトリクルーティングを実施する為には、人事採用における従来のステップをスカウト制に置き換えての採用活動になる為、開始当初は採用担当者に負担がかかるでしょう。
 

ダイレクトリクルーティングを始めるためには


採用・アプローチに必須の採用方法であるダイレクトリクルーティングですが、実際に始める為にはそれなりの準備が必要です。
まず自社企業で行なう業務内容を出来るだけわかりやすく説明する為のマニュアルを作成し、それを送る為の環境設計が必要です。そして人材担当者の採用スキルの向上も求められる上、その為の研修も必要になるでしょう。
長期戦になる事を踏まえ、じっくり取り組む必要があります。

自社のページを作成する

自社企業で行なっている業務内容やその魅力を、出来るだけ多くの求職者に伝える為の自社サイトを作成することが、ダイレクトリクルーティングを始める為の第一歩となるでしょう。
採用向けのサイトを立ち上げるため、自社が求める採用人材像をまず伝え、それと同時に「採用候補者にとって魅力的な情報」も載せておくことが大切です。
少しでも多くの採用候補者を募る為の集客技術が必要となります。採用担当者だけでなく会社が、率先して多彩なサイト設計をする必要があります。
また給与額、手当の歩合率、また最寄り駅から会社までアクセスする際の所要時間などは、具体的な数字を載せ、求職者にとってわかりやすい内容を心掛けましょう。
一通りの記事内容が完成したら、いろいろな人に確認・添削してもらうことをおすすめします。社員に確認をしてもらうことで、会社の本当の魅力を伝えられるでしょう。

スカウト文を作成する

ダイレクトリクルーティングを始める際には、求職者各自に企業側から「スカウトメール」を送ります。その内容は、求職者が「その企業で働いてみたい」と思えるような内容にしておく必要があります。
 

ダイレクトリクルーティングの注意点と改善方法


ダイレクトリクルーティングでスカウトメールを求職者に送る際、求職者にとっては「いきなり見ず知らずの会社からメールが届いた」という感覚があります。そうした急な接点を強要される怖さもあるため、その求職者側が受ける感覚の払拭が大事になります。
まず、企業で行なう仕事にマッチしそうなターゲットを求職者層から抽出し、特別感を持たせたメールの作成、相手に寄り添う内容の記載が必要です。企業紹介は端的にした方が良いでしょう。

母集団をあつめるための方法を確立

「母集団」とは、採用したい人材像を持つ求職者を抽出し、それを基準に出来る調査対象・集合全体を指します。これを採用人材の基準に踏まえる為に、売り手市場の求職傾向を把握し、どのような仕事への就職率が高いのかを確認しましょう。
母集団形成が終れば、自社用の採用メディアを立ち上げ、求職者にとって魅力的な就職情報を記載します。その内容は宣伝効果も期待できるSNS等を活用して紹介すると良いでしょう。

自社でデータを蓄積していく

ダイレクトリクルーティングを成功させる為には、自社企業と求職者の理想を一致させる必要があります。またダイレクトリクルーティングは従来の採用活動と180度異なる採用手法の為、その効果が出るまでには時間がかかる事を踏まえる必要があるでしょう。
求職者を個別に確認し、どのような職種を求めているのかを把握するデータ収集する事、また、アプローチをするときにも、SNS等のツールを使い身近感を引き出す工夫なども必要になるでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう